ホコリを溜めこまないコツ

ホコリの原因とは?

片付けが苦手で家がいつも散らかっている人は、当然のことながら掃除も得意ではないケースがほとんどです。
こういう人は、家の中に知らず知らずのうちにホコリが溜まっているはずです。
ホコリの原因のほとんどは繊維のクズで、衣類や寝具、ぬいぐるみ、カーテン、カーペットなどから出る繊維の細かいクズが、外から侵入してくる土や砂、排気ガス、花粉などと絡み合うことによってホコリが形成されます。

ホコリが多いとアレルギー疾患などの原因ともなりかねませんので、溜め込まないように始終掃除をしていなければなりません。
ところが、掃除の仕方が悪いとホコリを余計に室内に散乱させることにもなりかねませんので、そこも注意をしなければなりません。

ホコリを防止する方法

日中は仕事に出ていてこまめに掃除をする時間がないという人は、ホコリをできるだけ防止する工夫をすることも大切です。
例えばトイレマットなどはホコリが出やすいアイテムなので、思い切って取り払ってしまうのも一案です。
トイレマットを取り払うことによってトイレの床の掃除もしやすくなり、一石二鳥と言えます。
しかも、トイレマットを洗う手間も省くことができます。

キッチンのカフェカーテンを外してしまうのも、ひとつのアイディアです。
カフェカーテンの代わりに目隠しシートを窓に貼れば、埃の発生をかなり防止することができます。
カフェカーテンに限らず、ダイニングのカーテンなども思い切ってブラインドにしてしまえば繊維のくずが出ませんので、ホコリを大幅に防止することができます。

飾り棚のようにホコリが溜まりやすい家具も、思い切って取り払ってしまえば毎日掃除をする必要がないので、時間を有効活用することができます。
プリンターなど、ホコリが隙間に入り込みやすい形状のものは、上部におしゃれな布地をかけておくなどすれば掃除が楽になります。
また、掃除が大変な洗面所の鏡の下や洗面台横のゴムパッキンはマスキングテープを貼っておくと便利です。

ホコリを手早く掃除するためのグッズ

ホコリをこまめに掃除するためには、サッと手軽に使えるグッズをいつも手の届く場所に置いておくのもポイントです。
花王が発売している住居用ワイパー「クイックルハンディ」は使いやすい形状になっていて、お掃除が楽しくなるほどホコリを吸着してくれる点が人気です。

造花などの繊細なアイテムに付着したホコリを掃除するには、エアダスターを使います。
直接手を触れなくても、エアダスターがホコリを取ってくれるのがメリットです。

床に落ちた埃を立てずに掃除をするためには、フローリングモップが一番です。
フローリングモップはメーカーによってサイズや形状が微妙に違いますので、使いやすいものを探すことが大切です。