お風呂場をスッキリと見せる収納方法

白を基調とした浴室

お風呂の収納はどうすればきれいにできるのか

お風呂は意外と使うものも多く物が増えがちです。
しかも、お風呂場は湿度が高いので物が増えてしまうとお風呂にカビが発生する原因にもなってしまいます。

そこで収納は工夫をしてできるだけきれいな状態が維持しやすい環境を作る必要があります。
ここでは収納においても衛生面においてもきれいな状態が維持しやすい収納方法を紹介していきますのでお風呂の収納で悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。

シャンプー類の収納方法

シャンプーやコンディショナーは市販のものをそのまま使ってもいいのですが、種類が増えてくるとどうしても形やデザインの違いからごちゃごちゃしがちです。
そこで、容器を統一するだけでも見た目がすっきりします。

また、最近ではディスペンサーもおしゃれなものが販売されており、壁にそのまま取り付けられるものもあります。
壁に取り付けられるものにすれば床と容器の底がくっつかないのでカビが生える心配がありません。
見た目がよく、カビの悩みも解消されるのでおすすめのアイテムです。

シャンプーラックを使わずシャンプーやコンディショナーのボトルにフックをつけてタオルハンガーにかけてしまう方法もあります。
これも吊るしておくことで水切れが良くなるのでカビが発生しにくいです。

おもちゃ類はお風呂に入る時だけ持ち込む

子どもがお風呂でおもちゃ遊びをするという家庭も多いです。
おもちゃ類は凹凸があるものが多く、どうしてもお風呂の水が溜まりやすくカビが生えてしまうことがあります。
そこで、お風呂に置きっぱなしにするのは避けることが望ましいです。

おもちゃ類は水切りが良い穴の開いたプラカゴにまとめて収納するようにします。
お風呂上がりにはお風呂の外に持ち出し部屋や脱衣所で乾燥させるだけでなく、定期的に外干しもするとカビが発生しにくいです。

お風呂のタオル収納

お風呂で使うタオルは脱衣所に収納するのが一般的です。
やはり、お風呂上りすぐに取り出せるのは便利ですし、冬場は寒いのですぐにタオルを取り出せると助かります。
そこで、お風呂の近くにうまく収納できる仕組みを作るようにしましょう。

タオルを収納する際、できるだけ取り出しやすいように収納しておくと取り出した際にぐちゃぐちゃになりにくいです。
仕切りをつけたり、立てて収納したり、収納場所のサイズに合った収納方法にしましょう。

また、タオルを畳む際にはできるだけ端が中に入るように畳むことで自立しやすいですし見た目もきれいです。
ホテルのタオルのように内側を織り込む方法はインターネット動画でもたくさん紹介されているので参考にして畳み方をマスターしておきましょう。